女性囚人の釈放が開始。
US releases Iraqi women prisoners
Last Updated: Thursday, 26 January 2006, 15:08 GMT
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/4649714.stm
このBBC記事によると、嫌疑不十分を理由として釈放されたのは5人の女性たち。米スポークスマンは、419人の釈放を行なうが、この5人もその一環である、と述べています。
一方で、米ジャーナリスト(クリスチャン・サイエンス・モニターと契約)のジル・キャロルさんを拉致しているグループが「女性囚人すべてを釈放しなければジャーナリストを殺す」としていることと、今回の釈放との関連については、米国当局者は否定。
さて、西洋人を拉致したグループが「女性囚人を釈放せよ」という要求を出したのは、今回が初めてではありません。
すぐに思い出せるだけで、まずマーガレット・ハッサンさん(英国籍とアイルランド国籍とイラク国籍を有する女性で、支援活動を行なっていた)のケース。それからケネス・ビグリーさん(英国籍の男性で、「復興事業」関係者)と米国人2人のケース。ハッサンさんもビグリーさんも殺されました。
ケネス・ビグリーさんが拉致されていたとき、英国のストロー外相は次のように述べ、「われわれが拘束しているイラク人女性」の存在を否定しています。(この「われわれ」はおそらく「英国」のことだと思いますが、「米英を筆頭とする多国籍軍」のつもりかもしれず、そこは英文からは断定しづらい部分です。)
"Messages were exchanged with the hostage-takers in an attempt to dissuade them from carrying out their threat to kill Mr Bigley," he said.
"But at no stage did they abandon their demands relating to the release of women prisoners, even though they were aware that there are no women prisoners in our custody in Iraq.
-- BBC, "Bigley captors made first contact", 9 October, 2004
一方、ビグリーさんと一緒に拉致された米国人についての要求が「タウヒード・ワ・ジハード」から出されたころに、米国は「拘束されている女性は2人だけだ」と述べています。(→当ウェブログの過去記事)
Eugene Armstrong was kidnapped along with another American citizen, Jack Hensley, and Britain's Kenneth Bigley from their house in central Baghdad on Thursday.
In response to the demands, Washington said it had only two women detainees in custody in Iraq - biologists accused of developing weapons.
-- BBC, Iraqi militants kill US hostage, 21 September, 2004
そのへんのことは、今年1月18日のBBC記事(「囚人の釈放 早期に」)にも述べられています。
しかし、2004年9月に米国が「兵器開発に関係していた生物学者2人だけ」としていた「イラクの女性囚人」が、2006年1月に釈放開始となった時点でどんなに少なくとも5名(1月18日記事では6名)存在しているということについて、BBCで記事検索してみたけれども、何も説明がないのです。
BBCは英国のメディアなので、米軍管理下の拘置施設については報道が薄いだけかもしれないのですが。。。
この数字の不思議について、米国の公式の説明をご存知の方、いらしたらコメント欄で教えてください。「ここにこういうことが書いてあった」という形で、記事へのリンクを示していただけると幸いです。
投稿者:いけだ
<< Home